詰まった人間

なかなか寝付けなかった夜だった。
そういうときは、いっそ長めのラジオを聞くことにしている
結局全部聞いちゃったし
六時まで起きていたら朝焼けを撮りに行こうと思ったけど、
結局三時くらいに寝ちゃったし
手当たり次第に目回り
韻は踏めず



ラジオで言ってた
「年相応って見繕っても結局中身が伴わないと意味がない」
「中身が詰まってればそれでいい」
好きな人の言葉を反芻した
中身が詰まってるってなんなんだろう
判断、も段々、にできていく淡々、と落ち着いて
家族団欒、散乱、な紙切れにまみれて
相容れ、て生きていく
ってことができる人
教養があるとか、そういうこと

まあとりあえず、好き勝手韻踏むような人間ではないよな


ぶあついトンテキ、松屋の看板。
ぶあついってひらがなが馬鹿っぽい。
買い物の帰りにふと見た言葉が頭に引っ掛かった。
漢字で書くと分厚い、このぶ(分)ってなんなんだろう
そういえば、ずぶといの図太い、のず(図)も
図に乗るとかの図、分が合わないとかの分、なのか
どこ出身の言葉なんだろう
図体(ずうたい)からかな、とちょっと思った
どれだけ凄いかっていう単位みたいな
すごい、本当に、めちゃくちゃ、
ぶ、ず、
こっちのが楽じゃん!





ひとつだけ残っていた紙パック
タピオカソムリエの友人が言っていたのを思い出した
「いいお店は牛乳にこだわってる。大阿蘇はうまい」
そのタピオカはおいしかったけど、全然分かんなかった
とりあえず買ってみよう、ラスト一個


買ってきたバナナチップ(大好き!)と大阿蘇牛乳
三月に、九州旅行をした
福岡、熊本、長崎の3県をかなり自由に、でも結構旅上手だった私たち
そのとき、宿は熊本にとって、全部熊本を拠点とした
タクシーのおじさんは訛りすぎて会話できなかったし、
駅前は何もなくてただただいきなり団子を食べたし、
熊本城は工事中で、砕けた岩が生々しかった

f:id:stpta:20191206163025j:plain
駅名とセットになった絵がかわいい

熊本、また行きたいな

話がそれた

阿蘇牛乳、めちゃくちゃ濃い
生クリームみたいな濃厚さ
うまい!


夜ご飯は豚汁を作ろう
明日は勉強しよう
夏に行ったインターンで偉い人が言っていた
人、本、旅を増やしなさいって大事にしなさいって
あながち間違ってないと思う
おじさん相手に目線上からだけど
そういう言葉を増やせば詰まってくるのかな

大人になれなくても面白い人間にはなりたい
好きなものたくさん詰まるスポンジタイプ吸収力抜群人間
真っ白は無理でも白い人間でいたい
素直って意味で

阿蘇牛乳は真っ白だった
熊本空港で食べた白いソフトクリーム
白んだ空の中ラジオを聞いてた



よし、今日はせめて白くいよう
人に合わないと自分に素直になれる気がする
気を張らないから